ビジネスメールを書くときのコツを7000人以上が愛読。
2005年から配信してい る無料メールマガジン
【仕事のメール心得帖】登録はこちらから

今週は、読者のかたからいただいた質問にお答えします
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法     < 読者からの質問(3)
◆─────────────────────────────────◆
「ないです」

<読者からの質問>————————————————

「ないです」という表現が気になります。
これは「ありません」とするのが正しい用法ではないでしょうか?

例えば「特に質問はないです」ではなく、
「特に質問はありません」が丁寧な感じがしますよね。
どう思われますか?

読者 A.K さん
——————————————————————

そこに「ない」、存在しない状態を丁寧に表現するのであれば
「ありません」とするのが適切です。

「資料はないです」より「資料はありません」
「報告することは特にないです」より「報告することは特にありません」

もっと丁寧に表現するなら「ございません」でを使います。

「ない」には、このように「ある」の反対を示す意味のほか、
・打ち消し   例)来ない、行かない
・程度を強める 例)あっけない、せわしない
など、ほかにも複数の意味がある言葉です。

ちなみに「とんでもない」は「ない」も含めて、これひと言で形容詞。
ですから「とんでもありません」ではなく
「とんでもないです」「とんでもないことです」と表すのが適切です。

しかし、一般的には「とんでもありません」を違和感なく使っている人も
多いことから、平成19年2月に発表された文化庁「敬語の指針」では、
「褒められたことに対し、謙遜して否定する場合の言い方としては、
問題がない」とされています。

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

記事全文を読む