今週は、相手からメールの返信がない時の対処法についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法   < メールの返信がない時(3)
◆─────────────────────────────────◆
返信がない理由を考える

「メールの送信=用件の完了」ではない。
相手がそのメールを読んで、はじめて
「用件の伝達」は完了する、と昨日述べました。

メールの内容を読んで、相手が理解や納得をしてしまうと
そこから先のアクション、
つまり「拝読しました」「了解しました」という返信に
つながらないこともよくあります。

自分のメール対応を振り返ってみてください。

送信する側だと、相手から返信がないと不安になる時があっても
自分が受信する側だと、メールを読んだ後「なるほどね」「ふむふむ」と
用件を理解したり、納得したりすると
そこで終わってしまい、わざわざ「了解」の旨を返信しないことも
あるのではないでしょうか?

メールには「開封確認機能」もありますが
操作が煩わしいうえに、読んだかどうかを監視されているようで
いい気持ちはしないものです。

そうすると、相手が自分のメールを読んだ証がどうしてもほしい
用件が確実に伝わっているか、必ず確認したい、という場合は
相手に返信のアクションを促すメールを
まずは自分から送らねばなりません。

返信がないと不安になる前に
自分のメールの内容を読み直してみましょう。

「べつに返信するまでもない」と
読み流される内容になってはいませんか?

 

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

メルマガ詳細