今週は余計なお節介メールについて考察します。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法  < 後悔、先に立たずなメール(2)>
◆─────────────────────────────────◆
情報提供する前に

<エピソード-1>

ある編集者からのメールに「機会がありましたら、広島で注目の企業や
経営者をご紹介ください」とありました。

即座に思いついたのが、広島で業績をあげ東京進出を果たした某社。

「XXという会社をご存じないですか? ***を活用した営業改革を専門とす
るコンサルタント業をされています。△△社長は広島で同社を立ち上げ
現在は東京に本社を置かれ、広く活躍されています。同社では云々…」

と、すぐさまその編集者に返信しました。すると、その会社についてはす
でに知っており、社長に原稿執筆を依頼したこともあるとの返信。

相手は知らないだろうからと、メールにくどくど書き連ね失敗した例です。

▼ 自ら語る前にまずは…!?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

このケースでは

「注目の企業についてのご紹介ですが、XXという会社をご存じないですか?」

の一文に留め、まずは打診。
相手が知っているか、知らないかを尋ね、その反応を見てから詳細を説明
すれば良かった…と思いましたが、あとの祭りでした。

この失敗の原因は「相手はXX社について知らないだろうから」という前提
で先走って詳細までメールしてしまった点。少しでもヒントになればと、
先回りして情報を盛り込みすぎてしまったのです。

『語る前にまずは尋ねる』というのが教訓になりました。

<PR>

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのX

メルマガ詳細

記事全文を読む