今週はお客様に向けて送るメールについてです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 の メ ー ル 作 法         < お客様への応対メール(4)>
◆─────────────────────────────────◆
                         感じの良い結びの句

メールでの結びの言葉。私信でよく見かけるのが

「では」

「じゃあね」「じゃあまた」というニュアンスで使われているのはわかる
のですが、「では」で言い切ってしまうと「それっきり」という突き放し
た感がして味気ない。そんな気がして、自分から出すメールには使ってい
ませんでした。

親しい相手に送るメールほど、「では」で終わるのは素っ気ない気がして
「ではまた」とか「ではでは」と書いてお茶を濁していました。

▼ 「では」より「それでは」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ビジネスメールでも最後の結びの言葉に窮することがあります。

通常、「ご検討よろしくお願いいたします」「以上、ご確認をお願いしま
す」というフレーズで終わることが多いのですが、これら以外に何かひと
言添えたいとき

「では、失礼します」

と結ぶと、私信の「では」と似て素っ気ない感じもします。

もっと感じのいい表現はないものかと思っていたところ、ある日、読者の
かたからいただいたメールに

「それでは失礼いたします」

とあり、これだ! と思いました。女性読者からのメールでしたが、終わ
り方が自然で丁寧。以来、私も「それでは失礼いたします」を結びの句と
して使っています。

頭に「それ」が付くか付かないかの違いですが、ひとつのフレーズとして
みた時「では、失礼いたします」より「それでは失礼いたします」のほう
が収まりが良いように感じます。

辞書で調べてみたところ、「では」は「それでは」の略とありました。

ちょとした言葉の違いですが、自分が読んだとき快く、相手にも感じ良く
伝わる言い方を選んで使うようにしています。

 
ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】か ら お 知 ら せ
◆─────────────────────────────────◆

予約好評受付中!

******************************************************************
書家・ヤマモトテルミによる筆文字カレンダー2007
《 美 し い 文 様 》
******************************************************************

2007年のテーマは「日本の伝統文様」です。
きものや風呂敷、手ぬぐいに見られる
日本古来の文様を表す言葉をモチーフに
書家ヤマモトテルミの書で綴る12カ月をお楽しみください。

☆☆☆ 【しごび】先行予約 11月5日(日)まで! ☆☆☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【仕 様】 218×100ミリ 2色刷り タント紙
※「長3」封筒に入る大きさです

【しごび】先行予約価格 1冊 900円
(通常 1冊 1000円 ※税・送料込み)

【お申込み方法】
メールの件名【先行予約】にて、下記の必要事項をお書きのうえ
1)氏名
2)住所
3)電話番号
4)申込み冊数
5)『次年度販売案内希望』の有無

※すでに予約されているお客様は申込不要です。
※このカレンダーの売上の一部はユニセフに寄付します。

★予約受付締切間近。お申込はお早めに!

記事全文を読む