おはようございます。自称「遅ればせながらな女」神垣です。
今頃になって
話題にするのもなんですが
映画「SATC]で・・・
私が一番共感したのは
公私共にやり手の女社長・サマンサが
ほしかった指輪を年下の彼氏にプレゼントされるシーン。
ゴージャスな指輪を
サマンサには正体を伏せて競売で競り合い、
彼氏がゲットして彼女にプレゼントするんですが…
サマンサ自身は「自分で買いたかったの」と
後で友人たちに本音を漏らすんです。
この気持ち、すごく分かるな〜と思いました。
男性からの思いがけないプレゼント、
そりゃうれしいに決まってます。
でも、自分がほしいものと贈り物とは別もの。
私も自分がほしいものは
誰かに買って貰うのではなく
自分で買いたい派です。
だって、結婚後も仕事をしたかったのは
好きな本くらい自分で買いたい
そう思ったのが始まりですから。
ま、サマンサほど、もてた経験もなく
これって、もてない女の遠吠えかもしれませんが
やっぱり、私は自分がほしいものは自分で買いたいな~。