今週は、読者のかたからいただいた質問にお答えします。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 の メ ー ル 作 法            < 読者からの質問(3)
◆─────────────────────────────────◆
                          「ほんのさわり」

先週、配信したVOL.1222の「あとがき」について
いただいたメールです。

<読者からの質問>————————————————

今回は「間違いやすい言葉」のテーマだったので、ひとつ指摘を。

「あとがき」、いつも楽しく読んでいます。
今日は何の話題かな、と思いながら読んでいたら、
間違い(だと思われる)箇所を見つけました。

> >  まだ、ほんのさわりしか読んでないのですが
> >  印象的な一文があったのでご紹介。

ここで使っている「さわり」という言葉、
まだ「ほんのはじめの方」という意味で使っていませんか?

(読者 I.U様)
——————————————————————

上記の指摘をいただいて「しまった!」と思ったのですが
後の祭りでした。

でも、私の間違いをI.Uさんが
詳細に解説してくださっているので
続けてご紹介します。

——————————————————————
「ほんの」という言葉が前についているために、そう思った次第です。
「さわり」には、「最初の方」という意味はありません。

「ほんのさわりしか読んでいない」をそのまま正しい意味にあてはめると、
「ほんの名場面しか読んでいない」と言っていることになり、
意味が通じません。

「さわり」という言葉の意味は辞書サイトによれば、
「中心となる部分」「聞かせどころ」「見どころ」といった意味である
と書いてあります。

(中略)

「さわり」は、最近よくあるクイズ番組の中でも、
間違って使われる日本語として、よく取り上げられている言葉です。

ここに面白いアンケート分析が載っています。

言葉は生き物ですから、現在は間違いでも、そのうち、
「出だし」「はじめの方」という意味が正しい意味として
認められる日が来るかもしれません。

——————————————————————

上記のご指摘をいただいて、ふと気付きました。
自分でも、この「さわり」について本メルマガで取り上げたかも…と。

調べてみたら、ありました。

VOL.1124 「曲のさわりはどこ?」

自分で取り上げておきながら
間違えるなんて…。

I.Uさんには改めてお礼を申し上げます。

 
ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

商品の販売やイベントを開催したことのある人なら
きっと気づいているはず。

「なぜ、人が集まってくるときと、そうでないときがあるのか?」
「なぜ、成功する時と、失敗する時があるのか?」

そんな疑問を仕事を通して検証。
見えてきた答えを
Anything代表の西村和弘さんが語ります!

————————————————————
■ Anything 西村和弘トークイベント ■
「なぜ、そこに人が集まってくるのか?」
————————————————————

日 時:3月14日(日)AM 11時00分~12時00分の1時間
場 所:東京・蔵前
かやの木会館 3階セミナールーム
参加費:500円

※15名定員ですので、お申し込みはお早めに!

Anythingとは?

記事全文を読む